【終了しました】
2022年5月2日〜31日
池袋のレストランタイパゲッティー様<https://www.thaipaghetti.com/>とのコラボレーションによりアートラクション主催の絵画展を開催します。
お食事とともに絵画を鑑賞いただくことで、くつろぎのひとときをご提供できれば幸いです。
なお、同時に販売も行なっておりますので、是非この機会にお部屋や食卓等を彩る絵画をお探しください。
※開催時間はレストランの営業時間と同じです。(上記URLにてご確認ください)GWは無休・通常は水曜定休です池袋にて展覧会開催です。
-
「古の街道」岡部遼太郎 F6(409×318mm)
¥183,700
こちらはイタリアの遺跡を取材で発見して描いたものです。古びた石材の質感が美しく感じます。アクリル絵の具を薄く重ねてそうした質感を描いております。
-
「記憶の塔」岡部遼太郎 (100×100mm)
¥49,500
この作品は広島にある原爆ドームを取材して描いた作品です。人間と自然の関わりもテーマとして普段描いていますので、非常に興味深い歴史とモチーフです。技法はアクリル絵の具を薄く重ねて鮮やかさやディティールを描いています。
-
「海街の扉」岡部遼太郎 SM(227 × 158mm)
¥61,600
このモチーフはベネティアへ取材へ行った際に見つけた海街の扉です。長い年月をかけて風化した質感に面白みを感じて描きました。アクリル絵の具を何層も重ねていく技法で描いています。
-
[あの子の声が聞こえる] 岡部遼太郎 S4(333×333mm)
¥126,500
この作品は学校の黒板が廃墟となった様子が描かれています。アクリル絵の具を用いて薄い絵の具を何層も重ねることで微妙な光や質感を表現しています。人の文明と海という広大な自然空間を対比して描いております。
-
「月の塔」岡部遼太郎(273×100mm)
¥93,500
この作品はバベルの塔を描いたものです。バベルの塔は聖書に登場する伝説の建築物です。背景は黒箔という素材を用いて描いているので、絵の具とは異なった特殊な質感になっています。
-
「Anywhere with you fine」岡部遼太郎 F15(651×530mm) 売却済み
¥418,000
SOLD OUT
この作品は廃墟となった街並みをアクリル画技法を用いて細密に描いた作品です。作品の中に描かれている少女の像は、人類や文明の儚さと愚かさをアイコニックに描いています。街並みは3DCGを用いて下絵を作成してそこからアナログの技法に落とし込む方法で描いています。
-
「奔流」黒沼大泰(180㎜×180㎜)
¥110,000
SOLD OUT
流れの激しい川の上空を3匹のトンボが飛び交うシーンをイメージして描きました。 夏の強烈な光や命があっという間に燃え尽きていくイメージを鏡面状に磨き上げた プラチナの箔で表現した作品です。プラチナの箔を貼っており光の当たり具合によって キラキラと光る作品となっております。見る角度によって印象が変わる、箔をあしら った絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「箔景色‐白梅Ⅱ」黒沼大泰(333㎜×333㎜)
¥261,250
金箔の破れた表情が梅の枝の形に似ているなと思い描いた作品のシリーズです。 背景部分の金箔はメノウで磨いて仕上げているので鏡のような仕上がりと なっております。金の背景にマッチするよう夕日のようなオレンジ色の光を 設定して描いた作品です。金箔を貼っており、光の当たり具合によって キラキラと光る作品となっております。見る角度によって印象が変わる、 箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「箔景色‐白梅Ⅰ」黒沼大泰(410㎜×410㎜)
¥341,000
金箔の破れた表情が梅の枝の形に似ているなと思い描いた作品のシリーズです。 背景部分の金箔はメノウで磨いて仕上げているので鏡のような仕上がりと なっております。金の背景にマッチするよう夕日のようなオレンジ色の光を 設定して描いた作品です。金箔を貼っており、光の当たり具合によって キラキラと光る作品となっております。見る角度によって印象が変わる、 箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「椿」黒沼大泰(160㎜×110㎜)
¥66,000
SOLD OUT
冬の朝の柔らかな光を描いた作品です。椿の花びらを透過する鮮やかな光や、繊維の粗い紙の上に貼った 金箔のぼんやりとした柔らかな光沢を楽しめる作品です。 金箔を貼っており、光の当たり具合によってキラキラと光る作品となっております。見る角度によって 印象が変わる、箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「遭遇」黒沼大泰(227㎜×158㎜)
¥99,000
隣り合った紅梅と白梅の枝に夕日が差し込んでいる一瞬を捉え、描いた作品です。 金箔の破れた表情が梅の枝の形に似ているなと思い描いた作品のシリーズです。 背景部分の金箔はメノウで磨いて仕上げているので鏡のような仕上がりと なっております。金の背景にマッチするよう夕日のようなオレンジ色の光を 設定して描いた作品です。金箔を貼っており、光の当たり具合によって キラキラと光る作品となっております。見る角度によって印象が変わる、 箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「接ぎ木」黒沼大泰(109㎜×109㎜×4pieces)
¥261,250
金箔と同じサイズにカットした4枚の板に紅白の梅の絵を描き 金箔の空間の中に梅の景色が広がっているイメージで描いた作品です。 紅白の梅が描かれた4枚の絵が組み合わさった作品で、絵の中で梅の枝が 接ぎ木されているイメージを描きました。 こちらも金箔の破れた表情が梅の枝の形に似ているなと思い描いた作品のシリーズです。 背景部分の金箔はメノウで磨いて仕上げているので鏡のような仕上がりと なっております。金の背景にマッチするよう夕日のようなオレンジ色の光を 設定して描いた作品です。金箔を貼っており、光の当たり具合によって キラキラと光る作品となっております。見る角度によって印象が変わる、 箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「夏の記憶」黒沼大泰(109㎜×109㎜×4pieces)
¥272,250
夏の強烈な光や命があっという間に燃え尽きていくイメージを 鏡面状に磨き上げたプラチナの箔で表現した作品です。 4枚の絵はセミの一生を描いたもので、それぞれ ヤゴ(幼虫)→抜け殻→成虫→死後を表現しています。 プラチナの箔を貼っており、光の当たり具合によってキラキラと 光る作品となっております。見る角度によって印象が変わる、 箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「vase of flowers」黒沼大泰(727㎜×606㎜)
¥550,000
様々な季節の花が生けられた「絵の中でしか存在できない花瓶」を描いた作品です。炎に照らされたような 暖かみのあるオレンジ色の光を設定して描きました。背景の黒い部分は「黒箔」という銀を焼いて作った 箔を貼っており、光の当たり具合によってキラキラと光る作品となっております。見る角度によって 印象が変わる、箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「sunflower」黒沼大泰(333㎜×242㎜)
¥181,500
見上げる上げるほど大きな向日葵を神様の図像に見立てて構成し描きました。 組み合わさった3つの図像はそれぞれ蕾→満開→枯れた後の状態であり 命があっという間に燃え尽きていく夏のイメージを表現しています。 夏の強烈な光や向日葵のイメージを鏡面状に磨き上げた金箔で表現した作品であり 背景部分に金箔を貼っています。 光の当たり具合によってキラキラと光る作品となっております。見る角度によって 印象が変わる、箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「IMAGE」黒沼大泰(445㎜×380㎜)売却済
¥330,000
SOLD OUT
市松模様の背景の上に乗ったフラットな図像は透明背景画像のイメージと 屏風絵の「箔足」のイメージであり、「現代の画像」をモチーフ とした作品となっております。 様々な季節の花が生けられた「絵の中でしか存在できない花瓶」を描いた作品です。炎に照らされたような 暖かみのあるオレンジ色の光を設定して描きました。背景の黒い部分は「黒箔」という銀を焼いて作った 箔を貼っており、光の当たり具合によってキラキラと光る作品となっております。見る角度によって印象が 変わる、箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「Lily」黒沼大泰(227㎜×158㎜)
¥90,750
SOLD OUT
炎に照らされたような暖かみのあるオレンジ色の光を設定して描きました。 背景の黒い部分は「黒箔」という銀を焼いて作った箔を貼っており、 光の当たり具合によってキラキラと光る作品となっております。見る角度によって 印象が変わる、箔をあしらった絵画ならではの不思議な効果を楽しめる作品となっております。
-
「池の明暗」鈴木ひろや(F6水彩)
¥37,800
技法のこだわり 石に当たる日差しは白を使わず用紙の色を大胆にそのまま使っております。池の黒は何層にも水彩絵の具を塗り重ね暗さを表現しております。 モチーフのこだわり 池の明暗を我々絵を観るものと一緒に幼児が観ている この作品を描こうと思った理由 池の明暗をいつまでも眺めていたいと思い描きました。幼児がお供に一緒に観てくれます。 この作品の見どころ 幼児は何を考えているのでしょう。この明暗に何かあるの?幼児の頭に一瞬でもハテナ?と思ったでしょうか。でもすぐにその場を離れ行ってしまうのですが、この作品はいつまでも大人に付き合ってくれます。
-
「夏の公園の木漏れ日」鈴木ひろや( F6水彩)
¥37,800
技法のこだわり 木の葉を細かい描写と水彩画特有の滲みで表現しております。夏の強烈な日差しを白の絵の具を使わずに表現しております。 モチーフのこだわり 夏の公園の風景の中を幼児が歩き、風景だけの印象ではなく、幼児が中に居る事で眩い木漏れ日は綺麗なものというより暑さや眩しさを表現しております。 この作品を描こうと思った理由 活力の湧く元気な絵と幼児の無邪気な姿を水彩画を通して映しとりたかったため。 この作品の見どころ 見て眩い世界をと大人は思います。でも幼児にはわからないのです。彼にとっては暑い夏であり、眩しい木漏れ日なのです。でも心から楽しんでいる様子が感じ取れるところが見どころです。
-
「ペンギンと一緒に」鈴木ひろや(F6水彩)
¥45,800
技法のこだわり 水槽の中のペンギンは白絵の具を使わず、マスキングを用いて用紙の色をそのまま活かしております。また水槽内のグラデーション上の奥からくる光を表現しております。 モチーフへのこだわり 青色を中心にペンギンに囲まれる幼児が大人が見る動物とは違う視点を見せてくれます。 この作品を描こうと思った理由 幼児が大好きなペンギンに擬似的に囲まれ心から楽しんでいる様子を水彩画特有の技法を用いて表現したかったからです。 この作品の見どころ 子供の頃の楽しい思い出を甦らせ、青のグラデーションが落ち着きを、幼児の無邪気な姿が楽しい活力を表しています。
-
「炭水車を覗く子」鈴木ひろや(F6水彩)
¥56,800
技法のこだわり 透明水彩の特徴を活かし下地の色を出すため黒色は何層にも塗り重ねております。またしろの絵の具は使わずに下地の用紙の色を大胆に空け光を表現しております。 モチーフのこだわり 幼児の好奇心を鷲掴みにする蒸気機関車の中で夢中になっている姿を捉えて描き出しました。 この作品を描こうと思った理由 風景を観る私たちの視点ではなく、幼児の視点から観た世界を表現したくて描きました。 この作品の見どころ 強烈な光を中央に幼児の姿を照らして1番観たい幼児の顔を近付いて観ていただく仕掛けになっております。いつまでも飽きのこない絵と思います。